| No | チーム名(団体名) | ロボット名 | 責任者名 |
|---|---|---|---|
| 1 | Team AMSL Racing (明治大学 黒田研究室) | Infant | 黒田 洋司 |
| 2 | 宇都宮プロジェクト | アロマックス3改 | 江口 純司 |
| 3 | 芝浦工業大学 機械制御工学研究室 | やまぶき | 内村 裕 |
| 4 | 金沢工業大学 demura.net | けんせいちゃん4号機 | 出村 公成 |
| 5 | 早稲田大学 マイクロマウスクラブ | CapybaraH.T. | 米田 圭佑 |
| 6 | 関東相撲ロボット研究会 屋外チーム | エンデバー 屋外仕様 | 高橋 勝 |
| 7 | 芝浦工業大学 HRI研究室 | PAR-11 | 水川 真 |
| 8 | 群馬大学太田研・ミツバチーム | MG11 | 塩谷 敏昭 |
| 9 | 電気通信大学 IS研究科 高齢者支援班 | CARTIS TypeS | 冨沢 哲雄 |
| 10 | 電気通信大学 IS研究科 子育て支援班 | CARTIS TypeB | 冨沢 哲雄 |
| 11 | 学大馬群 | 有償候補 | 廣橋 義寛 |
| 12 | 千葉大学 制御工学研究室 | チーバ君 | NGUYEN DUYHINH |
| 13 | 筑波大学知能ロボット研究室 屋外組2011 | ひとつぼ | 坪内 孝司 |
| 14 | サブローと仲間たち | サブロー | 中林 達彦 |
| 15 | 明星大学 | Bright StarⅤ | 山崎 芳昭 |
| 16 | 筑波大学知能ロボット研究室ぺですとりあん | る~ぷ | 識名 拓 |
| 17 | 筑波大学知能ロボット研究室 屋内組2011 | 山彦メロス | 阪東 茂 |
| 18 | 室蘭工業大学 CremoロボコンPJ | PONCOIII | 花島 直彦 |
| 19 | 三重大学 COE-Bプロジェクト3S | 三翠 | 早川 聡一郎 |
| 20 | 芝浦工業大学 ロボティクス研究室 | Arl-03a | 安藤 吉伸 |
| 21 | 明治大学 オートメーション研究部 | トロたんく | 貫 貴裕 |
| 22 | つくばろぼっとサークル | TRC15 | 田丸 順基 |
| 23 | 早稲田大学 TARO-GP | JIRO | 鈴木 太郎 |
| 24 | 防衛大学校 滝田研究室 | Smart Dump 5 | 滝田 好宏 |
| 25 | 横浜国立大学 藤本研究室 | PeGASuS | 藤本 康孝 |
| 26 | ネコ店長知能化推進委員会 | ネコ店長 | 中川 友紀子 |
| 27 | 千葉大学 知能機械システム研究室 | CIMS☆11 | 大川 一也 |
| 28 | 宇都宮大学 尾崎研究室 チームA | MAUV | 尾崎 功一 |
| 29 | 宇都宮大学 尾崎研究室 チームB | ERIE | 尾崎 功一 |
| 30 | 名古屋大学 鈴木研究室(Suzlab) | Omnia-2 | 田崎 勇一 |
| 31 | 千葉工業大学 fuRo アウトドア部 | Papyrus Ⅲ | 小柳 栄次 |
| 32 | 中国能開大 ロボット研究会 | たまながれ | 原 圭吾 |
| 33 | 中国能開大 組込みシステム開発チーム | あまてらす1号 | 板坂 政昭 |
| 34 | 東洋大学 メディカルロボティクス研究室 | MIDORI 3 | 秋元 俊成 |
| 35 | Scuderia Frola AIST | Marcus | 横塚 将志 |
| 36 | UT-United | としドラ | 中内 靖 |
| 37 | 東京工業大学 実吉研究室 | 歩き目です | 実吉 敬二 |
| 38 | 北海道工業大学 ロボット製作部 | キャタピラHIT Ⅱ 改 | 長松 昌男 |
| 39 | TEAM T-WAVE SPIRIT | はなちゃん3号 | 山本 佳男 |
| 40 | 金沢高専 | Leviathan | 伊藤 恒平 |
| 41 | 芝浦工業大学マイクロメカトロニクス研究室 | MML-02 | 長谷川 忠大 |
| 42 | 千葉工業大学 情報工学科 藤田研究室 | SF Robot | 山崎 達郎 |
| 43 | 成蹊大学 制御工学研究室 | 竹鳥物語~アキラ 肆式~ | 鳥毛 明 |
| 44 | 東洋大学 ロボット工学研究室 | THE ORIENT DASH | 松元 明弘 |
| 45 | 九州工業大学 石井研究室 | EXIA | 石川 謙太 |
| 46 | OSHINOBI(京都大学,電気通信大学) | MATOI | 金 兌炫 |
| 47 | たいせい | はこまろ | 柴田 泰晴 |
| 48 | 大阪工業大学情報科学部枚方産学連携チーム | プロキオン | 佐野 睦夫 |
| 49 | 株式会社システム東海 | Red Giraffe | 岡田 昌之 |
| 50 | 金沢工業大学夢考房自律走行車プロジェクト | YUMEKOBO 3 | 川原 拓也 |
| 51 | 明治大学 MORIOKA LAB. | NONOHANA6 | 森岡 一幸 |
| 52 | 法政大学 自律ロボット実験室A(ARL) | Active2011 | 小林 一行 |
| 53 | 法政大学 自律ロボット実験室B(ARL) | Orange2011 | 小林 一行 |
| 54 | 東京高専青木研・多羅尾研 | 高尾1号 | 多羅尾 進 |
| 55 | 成蹊大学知能機械研究室 | SIM-3 | 小方 博之 |
| 56 | アイシン精機移動ロボット研究会 | AIME-2011 | 柿並 俊明 |
| 57 | DU-HL(大同大学 橋口研究室) | GRB | 松岡 純生 |
| 58 | 愛知工業大学 知的システム研究室 | MyTy KⅡ | 道木 加絵 |
| 59 | 九州工業大学チーム CIR-KIT A | KIT-C 1号 | 濱田 伊織 |
| 60 | 九州工業大学チーム CIR-KIT B | KIT-C 2号 | 宮島 隆大 |
| 61 | 神奈川工大 ロボット・メカトロニクス学科 | KAIT | 吉留 忠史 |
| 62 | 千葉工業大学 林原研究室ベータ | Auton | 林原 靖男 |
| 63 | 千葉工業大学 林原研究室ガンマ | XEGA | 谷本 和城 |
| 64 | 熊本高等専門学校 | 阿蘇不知火号 | 博多 哲也 |
| 65 | 千葉工業大学 林原研究室アルファ | RDC-‘10 | 石黒 岳生 |
| 66 | 2mW | WILD TURKEY | 笹沼 典孝 |
| 67 | 東北大学 田所研 | メカ崎さん | 竹内 栄二朗 |
| 68 | つくば知能ロボット研究会 | Rossy | 原 祥尭 |
| 69 | 中央大学 橋本研究室 | セントラル2011 | 橋本 秀紀 |