マイクロマウス2024

第37回マイクロマウス東北地区大会

ロボトレース競技

RT05 第 8 位
山工電気
川村 侑輝
山形工業高校

公認記録:0:22.398  
  第1走行 : R
  第2走行 : R
  第3走行 : 0:22.398
  第4走行 : R
  第5走行 : R




CPU
クロック/ROM/RAM/DataROM
CPU系列: ESP32系 / STmicro NUCLEO-F303K8
24[MHz] / 64 [kB] / 12 [kB] / 4 [kB]
バッテリー CPU系: LiPo / 2 [セルor本] / 7.2[V] / 800[mAh] / Hyperion
モータ系: CPU関係と共用
走行用モータ 種類: DCモータ/ 2 [個]/ CHF-GM12-N20VA
モータドライバIC:AE-DRV8836
走行用以外のモータ その他1無し
その他2無し
センサ 赤外線センサ : 6 [個] / LBR-127HLD / ラインセンサ(反射光量をAD変換) /
ジャイロセンサ : 1 [個] / BMX055 / デジタル値出力型 /
エンコーダ : 1 [個] / POLOLU / 磁気式 / 速度検出
サイズ 長さx幅x高さ[mm]
重量[g]
115 x 130 x 45 [mm]
140 [g]
動輪
補助輪
2 [輪]/ 直径 20 [mm]  幅 10 [mm]
補助輪なし
ロボット構造 操舵方式: 左右(2輪)速度差方式
吸引機構: 無し / 
直進最高速度/加速度/旋回時速度 0.6[m/s] / .0.8[m/s/s] / 0.6[m/s]
開発環境 Arudino IDE
シミュレータやCAD: なし
メカ加工:3D プリンタ
アルゴリズム トレース コース記憶あり
製作期間/PR
(メカ、電気、ソフト)
機械系 1年 /市販のキットを利用
電気系 1年 /市販のキットを利用
ソフト 1年 /キットのサンプルプログラムを改良
ロボットPR 市販キットを利用しています。
夏休からドローン式ファンを搭載しましたが、
バランスが悪く搭載断念しました。

コースを記憶しタイムアタックのデータまで出来上がったのですが
大会までは間に合いませんでした。


申込み時のデータです。競技会当日と異なる場合があります。



エントリー一覧に戻る


大会事務局

マイクロマウス委員会東北支部
(一財)置賜地域地場産業振興センター内