
|  クラシックマウス競技(エキスパートクラス) CM18 第 3 位 YA5 IKAROS改 荒井優輝 からくり工房A:Mac 公認記録:0:05.210 第3位 3point 第1走行 : 0:22.284  | 
 
      
     | 
| CPU  クロック/ROM/RAM/DataROM  | 
CPU系列: 
RX系 / Renesas R5F571MFCDFP#V0 120[MHz] / 2 [kB] / 512 [kB] / 32 [kB]  | 
|---|---|
| バッテリー | CPU系: LiPo / 3 [セルor本] / 11.1[V] / 200[mAh] / Hypelion モータ系: CPU関係と共用  | 
| 走行用モータ | 種類: 
DCモータ/ 2 [個]/ DCX10L モータドライバIC:BD63573NUV  | 
| 走行用以外のモータ | 
用途: 吸引ファン / 種類: DCモータ/ 1 [個] / DCX10S その他2無し  | 
| センサ | 赤外線センサ : 5 [個] / ST-1KL3A / 距離センサ(反射光量をAD変換) /  ジャイロセンサ : 1 [個] / MPU6000 / デジタル値出力型 / エンコーダ : 2 [個] / AS5047 / 磁気式 /  | 
| サイズ 長さx幅x高さ[mm]  重量[g]  | 
105 x 70 x 35 [mm] 111.5 [g]  | 
| 動輪  補助輪  | 
4 [輪]/ 直径 25 [mm]  幅 8 [mm] 補助輪なし  | 
| ロボット構造 | 操舵方式:
左右(4輪)速度差方式 吸引機構: 吸引ファンを利用した吸着 /  | 
| 直進最高速度/加速度/旋回時速度 | 6[m/s] / 22[m/s/s] / 2[m/s] | 
| 開発環境 | 
 C言語/ルネサスコンパイラ/VS Code/ルネサス統合環境(CS+, Hew, HIM)
 シミュレータやCAD: fusion360,eagle メカ加工:3D プリンタ/CNC  | 
| アルゴリズム | 足立法 | 
| 製作期間/PR  (メカ、電気、ソフト)  | 
機械系 半年 /自身で設計したオリジナル 電気系 半年 /プリント基板(自分で設計) ソフト 10年 /自身で作ったオリジナルプログラム  | 
| ロボットPR | 年ぐらい運用している機体なのだいぶあらが見えてきたので新作作りはじめてます。 | 
大会事務局
マイクロマウス委員会東北支部
(一財)置賜地域地場産業振興センター内