ロボトレース競技 RT22 BIT3 百田 篤志 からくり工房I.Sys 公認記録:棄権 |
CPU クロック/ROM/RAM/DataROM |
CPU系列:
ARM系 / Raspberry Pi財団 RP2040 133[MHz] / 2 [MB] / 264 [kB] / [kB] 使用マイコンボード: |
---|---|
バッテリー | CPU系: LiPo / 2 [セルor本] / 7.4[V] / 1000[mAh] / TURNIGY モータ系: CPU関係と共用 |
走行用モータ | 種類:
DCモータ/ 2 [個]/ FA130 モータドライバIC:DRV8835 |
走行用以外のモータ |
その他1無し
その他2無し |
センサ | 赤外線センサ : 5 [個] / LBR-127HLD / ラインセンサ(反射光量をAD変換) / |
サイズ 長さx幅x高さ[mm] 重量[g] |
150 x 120 x 55 [mm] 160 [g] |
動輪 補助輪 |
2 [輪]/ 直径 36 [mm] 幅 2 [mm] 1 [輪]/ 直径 6 [mm] 幅 6 [mm] |
ロボット構造 | 操舵方式:
左右(2輪)速度差方式 吸引機構: 無し / |
直進最高速度/加速度/旋回時速度 | [m/s] / [m/s/s] / [m/s] |
開発環境 |
C++/GCC/Arudino IDE
シミュレータやCAD: KiCAD |
アルゴリズム | トレース コース記憶なし |
製作期間/PR (メカ、電気、ソフト) |
機械系 /学校やサークルにすでにあった機体 電気系 /学校やサークルにすでにあった機体 ソフト 2か月 /学校やサークルのサンプルを改良 |
ロボットPR | 先輩に作っていただいたものです。 |
大会事務局
マイクロマウス委員会関西支部