ロボトレース競技 RT08 第 9 位 ModelZero 田中 洋輔 公認記録:0:22.643 第1走行 : 0:23.215 |
![]() |
CPU クロック/ROM/RAM/DataROM |
CPU系列:
ARM系 / Raspberry pi RP2040 133[MHz] / 16 [kB] / 264 [kB] / 0 [kB] 使用マイコンボード:Raspberry Pi Pico |
---|---|
バッテリー | CPU系: LiPo / 1 [セルor本] / 3.7[V] / 300[mAh] / 不明 モータ系: CPU関係と共用 |
走行用モータ | 種類:
DCモータ/ 2 [個]/ 不明 モータドライバIC:MX1616 |
走行用以外のモータ |
その他1無し
その他2無し |
センサ | 赤外線センサ : 16 [個] / PD15-21B/TR8 / 距離センサ(反射光量をAD変換) / エンコーダ : 2 [個] / AS5047 / 磁気式 / |
サイズ 長さx幅x高さ[mm] 重量[g] |
180 x 170 x 30 [mm] 200 [g] |
動輪 補助輪 |
2 [輪]/ 直径 25 [mm] 幅 15 [mm] 補助輪なし |
ロボット構造 | 操舵方式:
左右(2輪)速度差方式 吸引機構: 無し / |
直進最高速度/加速度/旋回時速度 | 1[m/s] / 2[m/s/s] / 2[m/s] |
開発環境 |
Arudino IDE
シミュレータやCAD: Fusion360 KiCad |
アルゴリズム | トレース コース記憶あり |
製作期間/PR (メカ、電気、ソフト) |
機械系 一ヶ月 /自身で設計したオリジナル 電気系 1ヶ月 /プリント基板(自分で設計) ソフト 一ヶ月 /自身で作ったオリジナルプログラム |
ロボットPR | だいぶ前に試作で設計していたロボットのデータが見つかったのでせっかくなので作ってみようと思い作りました。 吸引なしのシンプルな設計です。 いままでのロボットはオートスタートにしているのでこのロボットもそうする予定です。 無事本番で動いてくれることを祈ってます! |
大会事務局
マイクロマウス北陸信越支部