The 45th All Japan Micromouse Contest![]() |
![]() |
![]() |
ロボトレース競技 Robotrace (Line Follower) RT61 第 1 位 APOLLON (APOLLON) 藤澤 彰宏 公認記録:0:04.489 優勝 , スマートトレース賞 30point 第1走行 : 0:17.296 |
![]() |
CPU クロック/ROM/RAM/DataROM |
CPU系列:
RX系 / Renesas RX66T 160[MHz] / 512 [kB] / 64 [kB] / 8 [MB] |
---|---|
バッテリー | CPU系: LiPo / 4 [セルor本] / 15[V] / 300[mAh] / GAONENG モータ系: CPU関係と共用 |
走行用モータ | 種類:
DCモータ/ 2 [個]/ DCX12L モータドライバIC:TB67H420FTG |
走行用以外のモータ |
用途: 吸引機構 / 種類: DCモータ/ 1 [個] / DRW002 その他2無し |
センサ | 赤外線センサ : 16 [個] / SCM-014TB / / ジャイロセンサ : 1 [個] / LSM6DSR / デジタル値出力型 / エンコーダ : 2 [個] / Maxon ENX EASY / 磁気式 / |
サイズ 長さx幅x高さ[mm] 重量[g] |
150 x 250 x 30 [mm] 140 [g] |
動輪 補助輪 |
4 [輪]/ 直径 20 [mm] 幅 10 [mm] 補助輪なし |
ロボット構造 | 操舵方式:
左右(4輪)速度差方式 吸引機構: 吸引ファンを利用した吸着 / 特徴的な見た目をした防振構造 |
直進最高速度/加速度/旋回時速度 | 6[m/s] / 15[m/s/s] / 1.5[m/s] |
開発環境 |
C++/ルネサスコンパイラ/e2 Studio
シミュレータやCAD: Fusion360, PCBE メカ加工:3D プリンタ |
アルゴリズム | トレース コース記憶あり |
製作期間/PR (メカ、電気、ソフト) |
機械系 6カ月 /自身で設計したオリジナル 電気系 3カ月 /プリント基板(自分で設計) ソフト 4年 /自身で作ったオリジナルプログラム |
ロボットPR | 【特徴】 ・2次走行では仮想ライントレースによるショートカット走行をする ・速いことで有名なアウトインアウト走法を”マイコンへ”実装している ・吸引ファンマウンターに強力な防振構造を採用している 【昨年からの更新点】 ・プログラムがアップデートされ、より正確な自己位置推定になった ・モータを大型化し、バッテリーも積み増してパワーをあげた |
大会事務局
マイクロマウス2024実行委員会
公益財団法人ニューテクノロジー振興財団
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-9-2
末広ビル3F
TEL 03-5295-2060