「マイクロマウス製作入門」 講習会のお知らせ マイクロマウスをこれから作りたいと思っている方を対象に、「マイクロマウ ス製作入門」という講習会を開きます。 はじめてマイクロマウスを製作される方が一夏で吸収できる内容に的を絞り、 秋の大会で完走できることを目標にカリキュラムを作成しております。講習会 では東日本支部標準マウスVer.2(※)をモデルとして説明しますが、部 品を購入されなくても受講に支障はありません。 これまでマイクロマウスについて興味はあったが、実際に作るのは今回が初め てという方を考えております。講習内容はできるだけ実物を用いて実演を行い 、質疑応答にも十分時間をかけて説明いたします。1日目の講習終了後には懇 親会を開きます。受講者と講演者との意見交換の場などにご活用ください。 ※:東日本支部標準マウスVer.2 芝浦工大でマイコン教材として作ったZ-80CPUボードと山洋のステッピ ングモータを用いた支部標準マウスキットです。このモデルの台車部分はスー パーマッピーキットに準拠しております。ワンボードマイコンは秋月電子の「 AKI-80」を使用します。センサは反射型フォトセンサを使用します。台 車部分は支部事務局で販売しております。 1 日時:1999年7月31日(土)、8月1日(日)                        10:00~16:00 2 場所:芝浦工業大学   (JR山手線田町駅から徒歩3分、参加者には別途地図を送付します) 3 定員:30名 4 カリキュラム 【一日目】 1.序論 マイクロマウス競技について 2.マイクロマウスのシステム構成 3.マイクロコンピュータについて              (Z-80とアセンブラプログラムの作り方) 4.各種マイコンの紹介とプログラム開発環境 5.ステッピングモータの回し方 【二日目】 6.探索と最短経路の求め方 7.センサと姿勢制御 8.ソフトウェアの構成 実習 ロボットのプログラミング、チームに分かれたスピード競技 ・1日目、2日目ともマイクロマウスのデモを行います ・1日目の講習終了後、懇親会を行います ・講習会の会場で東日本支部が開発した部品、共同購入した部品などを希望者 に実費にてお分けします。 5 講師:東日本支部役員および会員 6 受講料:  東日本支部会員…2日間で5,000円(1日のみ参加 4,000円)  一般     …2日間で7,000円(1日のみ参加 5,000円)  受講料にはテキスト1冊を含みます。(テキストは新しく5版を作成しまし た。これまでの版から加筆、修正、再録を行っています) ・東日本支部入会ご希望の方は会員登録してください。支部会費は年会費制で す。個人2,000円、グループ6,000円、学生は各々半額となります。 7 懇親会費:1000円 8 申し込み方法 申込書を送付の上、下記講座に受講料、懇親会費をお振込みください。 定員になり次第、申し込みを打ち切らせて頂きます。なるべく早めにお申し込 み下さい。 9 申込締切:7月20日(火)必着    〒105-0001東京都港区虎ノ門1-1-3磯村ビル2階         財団法人ニューテクノロジー振興財団内         マイクロマウス委員会東日本支部事務局          TEL03-3504-1323 FAX03-3504-1310        E-mail KYD02036@nifty.ne.jp  担当 横山 郵便振込:00180-2-366471マイクロマウス委員会東日本支部 銀行振込:第一勧業銀行 日比谷支店 普通預金口座 1517813     財)ニューテクノロジー振興財団マイクロマウス委員会東日本支部  「 マ イ ク ロ マ ウ ス 製 作 入 門 」 参 加 申 込 書                          平成  年  月  日提出 +-------------------+-----------------+ |氏 名                |グループ名            | |                   |                 | |                   |                 | |会員資格(東日本会員・一般)     |                 | +-----+-------------+-----------------+ |資料送付先|〒                              | |・現住所 |                               | |・勤務先 |                               | |・その他 |TEL                              | |     |FAX                              | |     |E-Mail                            | +-----+-------------------------------+         (グループ参加の場合は代表者を記入して下さい) 参加日程(希望される欄に○印をつけてください) +--------+--+--+----+----+----+-------+ |  氏  名  |7/31 8/1 |受講料 |懇親会 |合計金額|  備 考  | +--------+--+--+----+----+----+-------+ |        |  |  |¥   |¥   |¥   |       | +--------+--+--+----+----+----+-------+ |        |  |  |    |    |    |       | +--------+--+--+----+----+----+-------+ |        |  |  |    |    |    |       | +--------+--+--+----+----+----+-------+ |        |  |  |    |    |    |       | +--------+--+--+----+----+----+-------+ |        |  |  |    |    |    |       | +--------+--+--+----+----+----+-------+ |        |  |  |    |    |    |       | +--------+--+--+----+----+----+-------+ |        |  |  |    |    |    |       | +--------+--+--+----+----+----+-------+ |        |  |  |    |    |    |       | +--------+--+--+----+----+----+-------+ |        |  |  |    |    |    |       | +--------+--+--+----+----+----+-------+ |        |  |  |    |    |    |       | +--------+--+--+----+----+----+-------+ |  合  計  |  |  |    |    |    |       | +--------+--+--+----+----+----+-------+                月  日( 銀行振込 ・ 郵便振替 )にて振込 +-------------------------------------+ |ご意見・ご要望                              | |                                     | |                                     | |                                     | |                                     | |                                     | | ※ 領収書が必要な方はその旨記入してください。(宛名も記入して下さい) | +-------------------------------------+                         申込〆切 平成11年7月20日