「マイクロマウス製作入門」講習会のお知らせ

 

2003.6 マイクロマウス委員会東日本支部

 

 

 マイクロマウスに取り組みたいと考えている方のために、本年もマイクロマウス委員会東日本支部では、「マイクロマウス製作入門」講習会を開催します。すでに組み立てた経験者から、全く初めてという方まで多くの参加をお待ちします。

 マイクロマウスは歴史も長く製作資料も多く出回っています。しかしいざ製作しようとすると何をどう手をつければよいのかわからないことが多く発生します。またソフトウェアの比重が高くプログラム開発ツールの準備、使い方からマイクロマウスを動かすためのプログラム作成とこちらも多くの問題点を持っています。

 講習会ではマウスのしくみやアルゴリズム、プログラム開発方法をしっかり理解していただくことをめざし、会場に用意したマイクロマウスを利用して、講義と実習を通して受講者の皆さんにマイクロマウスの理解を深めていただきます。ノートパソコンを持参すれば、講習会の中でマイクロマウスのプログラム開発環境を整えることが可能です。講習ではテキストのほか、マイコン開発環境としてGCCコンパイラおよびサンプルプログラムを収録したCDも提供します。講習会に参加し、そして支部大会で完走しましょう。また、1日目の講習終了後には懇親会を開催します。受講者と講演者との意見交換の場にご利用ください

 

 

 

1 日時

2003年7月26日(土)、27日(日) 10:00~16:00

(26日は16:30~17:30を目安に懇親会を行います。)

 

2 場所

芝浦工業大学 田町校舎

東京都港区芝浦3-9-14(JR山手線田町駅、地下鉄三田駅下車)

 

3 定員

50名

 

4 カリキュラム

1日目

1.導入(10:00~10:30)             担当:安藤吉伸

2.マイコン入門1(10:45~11:45)   担当:上光義隆

(マイコン開発環境について)

3.マイコン入門2(13:00~14:20)   担当:芝浦工大安藤研

(実際にマイコンのプログラムを組み、LEDの点灯、スピーカーを鳴らすなどマイコンボードを用いた実習を行います)

4.モータ駆動(14:30~15:50)       担当:小川靖夫

(ステッピングモータの駆動法)

5.懇親会

2日目

1.センサについて(10:00~11:20)   担当:青木政武※※

(赤外線センサの原理とその利用法)

2.迷路解析について(12:20~13:40) 担当:WMMC※※※

(ゴールに到達し、最短経路を求める迷路解析アルゴリズムについて)

3.マウス走行の実習(14:00~16:00)

(実際にマウスを走らせるグループ実習です。サンプルプログラムを改良して迷路の中を、センサ情報を利用して直進することを目指します。最後には会場の床面を利用して、3mの区間を誰が一番速く走れるか競争もします。賞品も用意しますので、よいプログラムに仕上げてください。なお、マウスをお持ちでない方には、会場に用意したマウスを貸し出します。)

 

支部役員、※※大会上位入賞者、※※※早稲田大学マイクロマウスサークル

 

 ※ノートパソコンをお持ちの方は、会場で用意できる台数に限りがありますので持参してください。

講習で利用するパソコンに必要なスペック:

OS:Windows XP/2000/ME/98

   (ME、98では一部機能が利用できない可能性があります)

ハードディスクに数百MBの空きがあること

シリアル(COM)端子があること。ない場合はUSB-RS232C変換機などが必要

CD-ROMが利用可能なこと(会場に用意したパソコンとLANケーブルで接続して読取ることは可能です)

 

 

5 受講料

東日本支部会員 2日間で5000円(1日のみ参加4000円)

一般の方    2日間で7000円(1日のみ参加5000円)

 

6 懇親会費

1000円

 

7 申込み締切

7月10日(木) 必着

 

8 申込み方法

 講習会申込み用紙に必要事項を記入の上、事務局に郵送またはFAXでお申込みください。同時に受講料、懇親会費を下記口座にお振込みください。

 

郵便振替:00180-2-366471

加入者名:マイクロマウス委員会東日本支部

 

銀行振込:みずほ銀行 日比谷支店 普通1517813

銀行名義:財団法人ニューテクノロジー振興財団マイクロマウス委員会東日本支部

※銀行振込の場合は事務局への送り状に振込口座名を記入してください。

※手数料は申込者でご負担ください。

マイクロマウスキット頒布のご案内

 

テキスト ボックス:  
支部マイクロマウス
 左右二輪型、側壁光距離センサ(赤外線)使用
 駆動方式 :ステッピングモータ2個
       (定電流駆動IC使用)
 制御CPU:H8/3067F
 講習会参加者のために、昨年の講習会で準備した支部マイクロマウスのキット頒布を今年も行います。ただし、講習中の製作は行いません。空いた時間を利用して組み立て方などの相談には応じます。基板の組立ては専用のプリント基板を使用しますので、ハンダ付けの基本をしっかり守れば確実に組み立てることができます。ハンダ付けに慣れていない方のためにハンダ付け済みの基板とセットにした半完成キットも用意します。半完成キットなら、メカ部の組立作業のみで、電子回路部分はコネクタを接続するだけです。

 マウスの詳しいスペックについてはWebサイトで確認してください。

 

 

http://www.robotics.ee.shibaura-it.ac.jp/micromouse

 

 

マイクロマウスキット 35,000円    (すべてを自身で組み立てるキット)

半完成キット         37,000円    (電子パーツのみ半田付け済みのキット)

 

 

材料費は電池パックとプログラム開発環境CDを含む材料一式の値段です。

キットと組立て資料は講習会前に発送できます。キットと資料を必要とする場合は700円、資料のみの場合は200円を送料として加算してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

105-0001 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門5森ビル7階

(財)ニューテクノロジー振興財団内

マイクロマウス委員会東日本支部事務局

Tel:03-3504-1323 Fax:03-3504-1310

http://www.bekkoame.ne.jp/~ntf/mouse/mouse.html


「マイクロマウス製作入門」講習会参加申込書

 

2003年  月  日提出

 

氏 名 (ふりがな)

 

 

参加資格:(支部会員・一般)

グループ名

資料送付先

・現住所

・勤務先

・その他

 

 

 

TEL               FAX

E-mail

(グループ参加の場合は代表者を記入してください)

 

参加者・参加日程(希望の欄に○印を記入してください)

氏名

7/26

7/27

受講料

懇親会費

合計金額

備考

 

 

 

\

\

\

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キット申込み(希望に○印を記入してください)

材料費

事前送付

合計金額

備考

・マイクロマウスキット     ¥35,000

・半完成(基板ハンダ付済)キット 37,000

・キットと資料 ¥700

・資料のみ   ¥200

・希望しない

\

 

 

合計

 

 

支払い:  月  日(郵便振替・銀行振込[振込者口座名:         ])

領収書の必要な方は金融機関への振込みを行った際の控えをご利用下さい

ご意見・ご要望

 

 

 

申込〆切 2003年7月10日

105-0001 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門5森ビル7階

(財)ニューテクノロジー振興財団内 マイクロマウス委員会東日本支部事務局

Tel:03-3504-1323 Fax:03-3504-1310