中学生ロボトレーサ製作講習会開催のお知らせ

 


財団法人ニューテクノロジー振興財団

 

当財団では、全日本マイクロマウス大会においてロボトレース競技(ライントレース型ロボット競技)を開催しておりますが、このロボトレース競技に、より多くの中学生にチャレンジしていただくため、科学技術振興事業団・財団法人つくば科学万博記念財団の支援を受けて、ロボット製作の基礎を学習してもらうことを目的とした、ロボトレース競技用のロボットキットを開発しています。そこで今回開発したキットによる2日間の中学生向け製作講習会を下記の通り実施します。是非ご参加下さい。

※ロボトレース競技に参加するロボットをロボトレーサと呼んでいます。

 

製作する中学生向けロボトレーサ

大きさ: 幅 152mm、長さ 175mm、高さ 80mm

重さ: 350グラム(電池含まず)

センサの数: ライン検出用4個 スタート・ゴール・マーカー検出用2個 曲率変化点検出用 2個

モータ: 直流モータ2個(FA130相当)

電源: アルカリ乾電池 単三 4本(6V)またはNiMH蓄電池 単三型 6本(7.2V)

舵取り方式: 左右の動輪の速度差による

制御方式: マイクロプロセッサ(ルネサステクノロジ H8/3664Fを予定)による

※仕様は変更することがあります。

 

1.概要  当財団で開発したライントレース型ロボットキット(当財団公認競技ロボトレース競技仕様)を組み立てます。また走行用のサンプルプログラムを利用し、ロボット制御、プログラム体験をします。

 

2.日時  第1回講習会 平成15年9月6(土)、7日(日) 

      第2回講習会 平成15年9月13(土)、14日(日)

         時間 いずれも、10:00〜16:00

 

3.場所  科学技術館 6階 第3会議室

102-0091東京都千代田区北の丸公園2−1

 

4.講師  飯島純一氏(マイクロマウス委員会委員、技術コンサルタント)

 

5.定員  第1回、第2回とも30名(キット製作者)

      (平成15年10月18日開催予定の中高生ロボトレース競技会への参加希望者を優先します。)

 

6.参加資格 2日間参加できる中学生及びその指導者の方

 

7.受講料、キット代  無料

 

8.申し込み方法

講習会申込み用紙に必要事項を記入の上、事務局に郵送またはFAX、メールにてお申し込みください。なお、第1回製作講習会と第2回製作講習会の内容は同じものです。いずれかにお申し込み下さい。

第1回製作講習会申し込み締め切り平成15年8月25日必着。

第2回製作講習会申し込み締め切り平成15年8月29日必着。

 

9.その他

·           組立工具(ハンダゴテ、ハンダ、ニッパー、ラジオペンチ、ドライバなど)は各自持参してください。パソコン及びキットの動作チェック用電源(乾電池)は、主催側が用意します。

·           組み立てを行わない(講義を聞く、他の人の組み立てを見学する)受講者もお受けします。申し込み時、その旨明記してください。

·           平成15年10月18日、大田区産業プラザ(東京都大田区南蒲田1-20-20)にて中高生ロボトレース競技会を開催します。

·           参加者は必ず、講習会終了後、アンケートにご記入ください。

 

 


申し込み先:

105-0001 東京都港区虎ノ門1−17−1 虎ノ門5森ビル7階

(財)ニューテクノロジー振興財団

Tel:03-3504-1323 Fax:03-3504-1310

E-mail:ntf@leo.bekkoame.ne.jp または Tadashi_Sato@notes.namco.co.jp

http://www.bekkoame.ne.jp/~ntf/mouse/mouse.html

 

     この事業は、ロボット学習メニュー開発支援事業(科学技術振興事業団・財団法人つくば科学万博記念財団)の支援を受けて行っています。