マイクロマウス委員会東日本支部
 第30回マイクロマウス東日本地区大会

2012.9
 


2012.9.2 開設
2012.9.12 追記
2012.9.19 追記
2012.10.2 結果速報掲載
2012.10.7 テクニカルデータ集追加


もくじ

開催要項
競技結果
競技結果&参加ロボットテクニカルデータ集


 
直前のお知らせは
支部NEWS Satelliteページ
(別サーバーです)
を利用して随時案内しています。

参加申込み状況なども案内していますので御覧ください。


「第30回マイクロマウス東日本地区大会」ご案内


 皆様いかがお過ごしでしょうか。今年もマイクロマウス東日本地区大会の季節となりました。マイクロマウス入門者にとっては、ハードウェアの製作、ソフトウェアの作成にいろいろと苦労してきたことと思います。また、中級者、上級者はより高度で速いマイクロマウスを目指し、努力を重ねてきたと思います。ぜひ今回の大会でその成果を発表し、他の参加者と技術交流をしてください。今回もどんなマウスが出場してくるのか楽しみです。より高いレベルに触れることで、自分のマウスの発展に繋がっていくことでしょう。
 マイクロマウス競技会は、16×16区画で構成された迷路を走行する1977年にIEEE(米国)により提唱された自立知能ロボットの競技会です。日本では1980年より全国規模の大会が続くロボット競技会の草分け的存在です。
 
 今回は節目となる第30回大会です。例年のように多数のご参加をお待ちしています!

>>> 参加申込みはこちら <<<

WEB申込です。上記リンクをクリックして必要事項を記入してお申込みください。
最初は新規ID登録をします。登録が済むと確認メールが届きます。
届いたメールに記載された URLをクリックした上でログインし、競技参加登録(本登録)をして下さい。

登録は9月18日(火)24時まで!

締め切りました!!

テクニカルシート登録をお忘れなく。


第30回マイクロマウス東日本地区大会
開催日

2012年9月23日(日)

会 場

科学技術館 www.jsf.or.jp
 東京都千代田区北の丸公園2-1
 東京メトロ(地下鉄)東西線  竹橋駅
 東京メトロ東西線・都営新宿線 九段下駅
  どちらも徒歩 約10分

主 催

マイクロマウス委員会東日本支部
公益財団法人 ニューテクノロジー振興財団 http://www.ntf.or.jp/

共 催

公益財団法人 日本科学技術振興財団 www2.jsf.or.jp

協 賛

 支部協賛企業
  株式会社アールティ
  株式会社イクシスリサーチ
  エフテック株式会社
  株式会社オーム社
  オリエンタルモーター株式会社
  有限会社テクノラボ
  並木精密宝石株式会社

運営協力

芝浦工業大学ロボティクス研究室
芝浦工業大学SRDC
電気通信大学ロボメカ工房
東京工芸大学からくり工房
東京理科大学MICE
早稲田大学WMMC
埼玉県立新座総合技術高等学校

競 技

1.マイクロマウス競技クラシック
2.マイクロマウス競技(ハーフマウス)
3.クォーターマウス競技
4.東日本支部サーキット競技

問合せ先

芝浦工業大学 ロボティクス研究室
お問い合せはメールでお願いします。

東日本地区大会の問合わせ用メールアドレス
 mouse_higashi「あ」ntf.or.jp
 スパム対策のため、全角混じりで書いています。「あ」は@半角にしてください。

参 加 費

●1台参加につき参加登録競技数に関わらず一般2,000円・学生1,000円、
●2台目以降は500円(一般・学生共通)。
●1台で複数競技参加可能です。会員、非会員とも同額
  参加費は当日受付にてお支払いください。
  参加者と同伴者1名までの入館料は無料です。
  応援の方は入館券をお買い求めください。

実施責任者

支部長 安藤 吉伸 (芝浦工業大学 教授)

 


 

<ご案内>
 

マイクロマウス競技と支部サーキット競技の上位者、特徴あるマウス製作者には、賞状や賞品を用意しています。
マイクロマウス(クラシック、ハーフ)競技の優勝者には全国大会決勝(芝浦工業大学で11月に開催)へのシード権が与えられます。
※どちらも出場が10台以上の場合
出場30台以上でさらに1台シード
 
 ※今年はシードマウスの全国大会登録料無償特典は無くなっていますのでご承知おきください。(2012.9.12追記)

競技に関して

競技規定は全国大会の規定に準じます。  クラシック  ハーフ

【マイクロマウス(ハーフサイズ)競技】

16×16区画の迷路で走行します。
終点領域入り口の座標は下記のURLに公開されています。
ページ左のアイコン【2012年度各地区大会・学生大会】からご覧ください。
http://www.ntf.or.jp/mouse/local_meeting.html
 <ハーフサイズルール>
 ・迷路のサイズ 16区画×16区画
 ・ゴール領域入口座標(X12,Y9)
 ※ゴール領域は2×2とし中心の柱は置かない
 ・持ち時間   7分

[拡大]

【マイクロマウスクラシック競技】

16×16区画の迷路で走行します。
ゴールは 中央の(7,7)、(7,8)、(8,7)、(8,8) です(従来どおり)。
観客にゴールの目印になるように、POPなどを迷路に置くことを検討しています。

【支部サーキット競技】

クラシック(1区画18cm四方)競技の迷路を利用します。
16×16 区画の迷路の一番外側の区画を2周<スタート(0,0)→ (0,F)→ (F,F)→ (F,0)→ (0,0)→ (0,F)→ (F,F)→ (F,0)→ (0,0)→ (0,1)センサ通過まで>します。

参加制限に関して

 ここ数年、参加台数が非常に多く、予定時間内に競技が終わらない状態が続いています。そのため、例年のように競技に次の制限を設けることにします。ご理解、ご協力をお願いします。
●マイクロマウス(ハーフおよびクラシック)競技
持ち時間を 7分、5回の走行までとします。(参加台数によって変更の場合あり)
●クォーターマウス競技
初心者のエントリーを優先します(主催者の判断でエキスパートに相当すると認められる場合、出場をお断りします)。5分の持ち時間で5回の走行は従来どおり。
●支部サーキット競技
持ち時間3分、走行回数を3回までとします。

参加費に関して

●1台参加につき参加登録競技数に関わらず一般2,000円・学生1,000円、
●2台目以降は500円(一般・学生共通)。

1台で複数競技参加可能です。会員、非会員とも同額

例)1台で、マイクロマウス(クラシック)と支部サーキットの参加の場合は社会人参加費2000円(1台2競技)、学生1000円(1台2競技)
例)1台で、マイクロマウス(クラシック)と支部サーキットの参加、別の1台でマイクロマウス(ハーフ)の参加の場合は社会人参加費2500円(2台3競技)、学生1500円(2台3競技)

参加費は当日受付にてお支払い下さい。なるべく、つり銭のいらないようご協力ください。
領収書は申込者名にて発行しますが、宛名をグループ名、まとめて発行することを希望される場合は、事前にメールにてお知らせください。


スケジュール

  9:30~ 受付
 10:00~ 開会式・ルール説明
  クォーターマウス競技
  マイクロマウスクラシック競技
  お昼休憩
  午後 引き続き、マイクロマウスクラシック競技
  マイクロマウス競技(ハーフ)
  支部サーキット競技
 16:00頃~ 表彰式・閉会式

 競技はA、Bの2面の迷路を利用して行います。出走3台前には迷路横の控え席で準備してください。円滑な進行にご協力お願いします。


競技をご覧になる方へ

科学技術館の通常の入館券でどなたでも観戦できます。料金は科学技術館のWebページをご参照ください。

  参加者と同伴者1名までの入館料は無料です。応援の方は入館券をお買い求めください。


個人情報の取扱いについて

  • 申し込みの確認用として、ホームページに参加競技名とマウス名と氏名と所属を表示します。
  • 競技結果の公示用としては、東日本支部およびニューテクノロジー振興財団のホームページとニュースに、マウス名、氏名、所属クラブ名、マウスの写真・仕様等を掲載します。
  • 原則として、この大会参加申込書に記載された個人情報(住所、氏名、所属クラブ名、電話番号等)は、大会の運営、審査、結果の公示、賞品の発送など競技の運営にかかわる業務以外には使用しません。

 

東日本支部マイクロマウス・クォーターマウス競技規定 ()内は、クォーターマウス
1.スタートからゴールまでの走行時間を競う
2.持ち時間は7分間、参加台数によっては10 分または5分、回数制限5回(5分、回数制限5回)
3.ROM、電池、その他の部品交換不可(クォーターマウスは可)
4.クラシック競技ゴールは16×16 の中心の4区画である(8×8 のスタートと対角側にある1 区画)。
  マイクロマウス(ハーフ)競技は事前に発表された区画が入口である。
5.ゴールでは止まらなければならない
6.マウスはCPUを使用しなくてはいけない
7.マウスは壁を壊してはならない
8.マウスは壁を乗り越えてはならない
9.スタートセンサの位置を横切ったら計時開始とする
10.探索または最短走行後、ゴールセンサを横切ったら計時終了とする
11.スタートは停止状態からとする
※詳細はマイクロマウス委員会規定のルールに従います。
クォーターマウスは16×16 区画の迷路のうち8×8区画(4分の1)を利用する競技です。
ゴールまでの走行時間を競うのではなく、マウスがゴールに到達できることを認定する競技です。
・ジュニアクラス : 一度でもゴールに到達したマウス
・シニアクラス : 2次走行で最短経路を割り出しゴールに到達したマウス
・エキスパートマウス: 2次走行で最短経路を割り出し、一度も停止せずにゴールに到達したマウス。1区画1秒以内の走行速度で走り、壁に接触せず優美な走行をすることも要求される。
東日本支部サーキット競技規定
1. 時計周りで外周2周の時間を競う
2. 持ち時間は3分間、回数制限3回
3. ROM、電池、その他の部品交換可
4. ゴールでは止まらなくても良い
5. マウスはCPUを使用しなくてはいけない
6. 迷路の内側の壁が数ケ所抜けている
7. マウスは壁を壊してはならない
8. マウスは壁を乗り越えてはならない
9. スタートとゴールのセンサ位置はマイクロマウス競技のスタートのセンサ位置と同じとする
10. スタートセンサの位置を横切ったら計時開始とする
11. 2周後、スタートセンサを横切ったら計時終了とする
12. スタートは停止状態からとする
支部サーキット競技は16×16 区画の迷路の一番外側の区画を2周する競技です。 <スタート(0,0)→ (0,F)→ (F,F)→ (F,0)→ (0,0)→ (0,F)→ (F,F)→ (F,0)→ (0,0)→ (0,1)センサ通過まで>
 
※最後に(0,0)と(0,1)区画の間にあるセンサを通過しないとゴール認定しませんので、注意してください。
※出発方向(時計回り)がY座標、右方向がX座標です。(X,Y)

 


「第30回マイクロマウス東日本地区大会」競技結果

2012年9月23日(日) 会場:科学技術館

競技別エントリ数
競技名 完走数 参加数
マイクロマウス競技(ハーフサイズ)
11
マイクロマウスクラシック競技 35 45
支部サーキット競技 14 24
クォーターマウス競技
合計 59 88

 

クラシック

  ロボット名 氏名 グループ名 BEST
1 紫電 宇都宮 正和 個人 00:05.131
2 さくらねずみ5 佐倉 俊祐 東京理科大学 Mice 00:05.311 シード
3 ぷーちん号2011.1 鱒渕祥司 兄貴と愉快な仲間たち 00:06.677 シード
4 シロスケ 中瀬 優 東京理科大学 Mice 00:07.636 特別賞
5 ビスカーチャ 大久保祐人 電気通信大学ロボメカ工房 00:08.731
6 BRAVE 内田 雄太郎 電通大ロボメカ工房OB 00:08.773 特別賞
7 Mono 竹本裕太   00:08.915
8 kuppaSP 高橋良太 東京理科大学 Mice 00:10.270
9 Amber02 中島 瑞 電気通信大学ロボメカ工房 00:11.165
10 dericut 保坂健人 電気通信大学ロボメカ工房 00:13.815
11 HAWK 山本 充俊 東京理科大学 Mice 00:14.166
12 G-2 笠原 崇裕 渋谷教育学園幕張高等学校物理部 00:14.521
13 ねこすけ 重田 晃佑 東京理科大学 Mice 00:16.370
14 びぎにんぐまうす 川上早苗 株式会社アールティ 00:18.423
15 W2000premium 小堀周平 ロボメカ工房OB 00:19.350
16 Fraud 古川 大貴 東京理科大学 Mice 00:20.600
17 マイクロマウス学習キット 佐藤陽介 Team Sahara 00:21.457
18 AXION 渡部 聡 電気通信大学ロボメカ工房 00:22.556
19 アカメネズミ168 大鶴 啓介 渋谷教育学園幕張中学校電気部 00:24.161 特別賞
20 TYU三郎 小川 靖夫 エフテック 00:33.849
21 SAKU 黒木 耀 からくり工房 00:36.878
22 5M1TH 中山諒也 東京工芸大学からくり工房 00:38.621 特別賞
23 ああああ 鳴河大樹 新座総合電子機械科 00:39.171
24 ナカッチュウ 中塚万貴 新座総合電子機械科 00:42.721
25 ぺよ 橋本 浩平 東京工業大学 ロボット技術研会 00:50.610
26 スマウスフォン 大森浩二郎 東京工芸大学からくり工房 00:52.423
27 汎用マウス 新保佑京 東京工芸大学からくり工房 00:56.027
28 ミツキラビット 久住 隆司 ロボットファン.net 01:06.253
29 ロキ 中村 裕紀 WMMC 01:07.309
30 百篝 須田龍太郎 芝浦工業大学SRDC 01:18.935
31 -L◎_Zi_Nex 茂呂彰 電気通信大学ロボメカ工房 01:26.298
32 S・マウス 峰田健司 WMMC 01:46.606
33 移動ネズミ 高橋 幹人 法政大学 電気研究会 01:48.708
34 ヌクヌクDC-音姫- 青木政武 山中湖ロボットクラブ 01:53.544
35 ウリボー 園部 雄万 電気通信大学ロボメカ工房 02:02.882
  Acht 高木崇光 早稲田大学WMMC リタイア
  chip3 松村周平 電気通信大学ロボメカ工房 リタイア
  Saikoro 高橋 有礼 早稲田大学マイクロマウスクラブ リタイア
  Mark-0 小林 亘 早稲田大学マイクロマウスクラブ リタイア
  木の葉 安斎 秀香 個人 リタイア
  i^2 市野塚 朝 電気通信大学ロボメカ工房 リタイア
  かめきち 成瀬 真志 新座総合電子機械科 リタイア
  つるマイン 照井憲 東京理科大学 Mice リタイア
  Out Frame 内田尚登 東京工芸大学からくり工房 リタイア
  はらしまうす 原嶋 広和 芝浦工業大学SRDC リタイア
  でいどりーむ2号 徳田真之佑 法政大学電気研究会 棄権
  チュウタロウ 赤間雄太郎 株式会社アールティ 棄権
  オレドロイドマウスDG 秦直哉 アニキ製作委員会 棄権
  ビックマウス 大機慎太朗 法政大学電気研究会 棄権
  δeep Layer 長谷川 信 電通大のアニキと愉快な仲間達 棄権
  イプシロン 長谷川 信 電通大のアニキと愉快な仲間達 棄権
  三角三 中瀬 優 東京理科大学 Mice 棄権
  あやめ 齊藤直樹 芝浦工業大学SRDC 棄権
  JAMIS 辻本朋也 芝浦工業大学SRDC 棄権
  リヴァイアサン 塘 明子 東京理科大学Mice 棄権
  ブルース 平松直人 東京理科大学 Mice 棄権
  MF2012DCW 森永 英一郎 個人 棄権
  MF2012DC 森永 英一郎 個人 棄権

※宇都宮さんは関西地区大会でシードを取得しています

MMC迷路図

ハーフ

RANK ロボット名 氏名 グループ名 BEST  
1 紫電RX 宇都宮 正和 個人 00:06.308 シード
2 Mono 竹本裕太   00:07.659  
3 ロング12号機 小峰 直樹 個人 00:08.208  
4 半錦弐式 寺崎 清 電通大のアニキと愉快な仲間達 00:13.389  
5 東北マウス 爽 菅原昌弥 個人 00:30.604 特別賞
6 SaharaMouse09M 菅原昌弥 個人 00:50.101  
7 うだがやん.half 宇田川博樹 法政大学電気研究会 01:11.859  
  リア充 外川 貴規 TeamNeoNeets リタイア  
  SaharaMouse2010 佐藤陽介 Team Sahara リタイア  
  ゴゴゴ 川上 靖次 株式会社アールティ リタイア  
  miniかむかむ 福井善朗 奈良先端科学技術大学院大学 リタイア  
  チビシロスケ 中瀬 優 東京理科大学 Mice 棄権  
  うだがやん.NEO 宇田川博樹 法政大学電気研究会 棄権  

MMH迷路図

クォーター

出走 ロボット名 氏名 グループ名 BEST 認定
B-1 百篝 須田龍太郎 芝浦工業大学SRDC リタイア  
B-2 あやめ 齊藤直樹 芝浦工業大学SRDC リタイア  
B-3 JAMIS 辻本朋也 芝浦工業大学SRDC 棄権  
B-4 はらしまうす 原嶋 広和 芝浦工業大学SRDC リタイア  
B-5 人生犠牲フライ 鈴木誠太郎 芝浦工業大学SRDC 棄権  
B-6 部隊マウス『でりかっと』 湯口 彰重 電気通信大学ロボメカ工房 01:02.296 ジュニアマウス
B-7 -L◎_Zi_Nex 茂呂彰 電気通信大学ロボメカ工房 00:47.463 ジュニアマウス
B-8 木の葉 安斎 秀香 個人 01:55.713 ジュニアマウス
B-9 Gemini 鷲尾信幸 芝浦工業大学SRDC リタイア  
B-10 HAL部垂号 松尾 遥 法政大学電気研究会 棄権  
B-11 木木 林秀紀 芝浦工業大学SRDC リタイア  

MMQ迷路図

支部サーキット

RANK ロボット名 氏名 グループ名 BEST
1 さくらねずみ5 佐倉 俊祐 東京理科大学 Mice 00:07.290
2 ぷーちん号2011.1 鱒渕祥司 兄貴と愉快な仲間たち 00:09.789
3 MF2012DC1 森永 英一郎 個人 00:10.826
4 kuppaSP 高橋良太 東京理科大学 Mice 00:11.555
5 ビスカーチャ 大久保祐人 電気通信大学ロボメカ工房 00:12.078
6 Mono 竹本裕太   00:13.003
7 Fraud 古川 大貴 東京理科大学 Mice 00:15.178
8 ヌクヌクDC-音姫- 青木政武 山中湖ロボットクラブ 00:19.382
9 G-2 笠原 崇裕 渋谷教育学園幕張高等学校物理部 00:19.926
10 -L◎_Zi_Nex 茂呂彰 電気通信大学ロボメカ工房 00:20.766
11 オレドロイドマウスDG 秦直哉 アニキ製作委員会 00:21.190
12 半錦弐式 寺崎 清 電通大のアニキと愉快な仲間達 00:24.433
13 ミツキラビット 久住 隆司 ロボットファン.net 00:29.048
14 木木 林秀紀 芝浦工業大学SRDC 00:35.776
  Amber02 中島 瑞 電気通信大学ロボメカ工房 リタイア
  マイクロマウス学習キット 佐藤陽介 Team Sahara リタイア
  木の葉 安斎 秀香 個人 リタイア
  i^2 市野塚 朝 電気通信大学ロボメカ工房 リタイア
  W2000premium 小堀周平 ロボメカ工房OB リタイア
  TYU三郎 小川 靖夫 エフテック リタイア
  Hawk 山本 充俊 東京理科大学 Mice リタイア
  百篝 須田龍太郎 芝浦工業大学SRDC リタイア
  あやめ 齊藤直樹 芝浦工業大学SRDC リタイア
  Root 青木 郁弥 東京工芸大学からくり工房 リタイア
  δeep Layer 長谷川 信 電通大のアニキと愉快な仲間達 棄権
  イプシロン 長谷川 信 電通大のアニキと愉快な仲間達 棄権
  三角三 中瀬 優 東京理科大学 Mice 棄権
  人生犠牲フライ 鈴木誠太郎 芝浦工業大学SRDC 棄権
  ブルース 平松直人 東京理科大学 Mice 棄権
  MF2012DCW 森永 英一郎 個人 棄権
  MF2012DC 森永 英一郎 個人 棄権

サーキット図

 

 


競技結果&テクニカルデータ

トライアルごとの競技結果や参加ロボットのテクニカルデータをPDFにまとめています。

記録集
地区大会結果PDF

 


【HOME】

※問い合わせはできるだけメールでお願いします。

mouse_higashi「あ」ntf.or.jp
 スパム対策のため、全角混じりで書いています。「あ」は@半角にしてください。


マイクロマウス委員会東日本支部

Copyright (C) 2012 MICROMOUSE COMMITEE JAPAN'S EAST BRANCH. All Rights Reserved.